8:00 出社 勉強会•練習時間

毎朝参加者を募り、患者さんや家族など身近な人とより良い関係性を築くための、考え方の勉強(選択理論心理学など)をみんなで行っています。また、模型などを使って歯科の技術の練習も行っています。

 8:40 診療準備 

小さなゴミでも見逃さないように、患者さん目線で院内をまわり万全の状態で患者さんをお迎えできるよう準備。

 8:45 朝礼

その日1日の患者様の流れをスタッフみんなで共有。
“この子はこのDVDが好きだから、流してあげてください!”など、小さな気遣いも共有するのがあすなろ流。
最後はみんなで声を出して、1日元気よくスタート!待合で聞いている患者様も思わず笑顔に、、、。

 9:00 診療(午前)

患者様をお迎えし、診療スタート!
診療が始まると、みんなの空気感が変わります。

12:00 昼休み 

交代で90 分の休憩タイムはスタッフルームでお弁当などを持ち寄り食べています。
院長や患者様から頂いた美味しい 差し入れがあることもしばしば。

13:30 診療(午後) 

診療は夕方 16:00 以降ピークを迎え、矯正中のお子様や仕事帰りの方で院内は活気に溢れます。

18:20

診療が終わり次第、片付け、翌日の準備を行います。
終礼では今日の振り返りや申し送りを行い、
『今日も世界で一番良く頑張りました!』
自分たちを承認して終えます。
1日お疲れ様でした!!